CappuccinoはObjective-JをコンパイルしてHTMLとJavaScriptを吐き出すものだと思っていたら,コンパイルと言うか,そのような変換はしないようです。基本的にはJavaScriptで[]の中と@のブロック(?)の中で,Objective-J固有の特殊な処理が実行されるようです。
若き魔法使いさんは次のコードを試してみました。
@implementation X : CPObject {
CPString value;
}
- (void)setValue: (CPString) v {
value = v;
}
- (CPString)getValue {
return value;
}
@end
function main() {
var x = [[X alloc] init];
[x setValue:"a"];
[x setValue:1];
alert([x getValue]);
}
文字列のフィールドに数値を入れてみたそうです。普通に動くそうです。Objective-Jでは型なんて飾りです。まあ,Objective-Cも似たり寄ったりですが。
0 件のコメント:
コメントを投稿